どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 釣りにおける水温計の重要性について、このブログでは過去に色んな記事で書いてきた。 オレは大して釣りが上手い訳ではないし、ましてやプロでも無いので、ルアーの使い方や潮の読み方とかそん…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 随分前ですが、釣具の整理に関する記事を書いた事がある。 www.muraki-ex-clerk.com ざっくり言えば、「一回、家にある釣具全部売っちまえ」っていう内容です。売った上で「いや、あれは必要や…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 今回はすっげー短い記事ですが、ちょっと思うところがあってバサーの人にオススメしたい書籍を紹介しようと思う。正確には雑誌だけど。 www.fujisan.co.jp 7年前のBasserのバックナンバーで、ラ…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 釣人へのプレゼント選びというのは基本的に難しいと言われてる。釣人は道具やブランドに対する拘りが強いので。 釣具屋勤務時代にも、彼氏や旦那にサプライズでプレゼントするために「何が良い…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー ダイワのロッドにはダイワのリールを合わせるべきだ、みたいな人って一定数いる。これのシマノパターンも同様です。 釣具屋でも稀にそういう事を言うお客さんはいたし、初心者の人から「メーカ…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー ちょっと前に知ったんだけど、このブログでもおなじみ(?)ヒロ内藤氏のYOUTUBEの公式チャンネルが復活した。 個人的には久しぶりに嬉しいニュースだね。 【公式】ヒロ内藤直伝!釣れるバスル…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 先日の記事も書いたけど、ロッドを折るのはバットをしっかり曲げていない、使えていない事が大半の原因だと思います。 www.muraki-ex-clerk.com だから基本、自己責任っちゃ自己責任。 ですが、…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー これはあまり言う人がいないんですが、(魚種問わず)ルアー釣り初心者の人は新製品とかSNSで話題になってるルアーに飛びつくのは危険だと思うのですよ。 雑誌やYOUTUBEで見かけた「△△プロ監修…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 時々考えるけど、もう高感度ロッドなんて無いんじゃね?って思うんですよ。だって今時、安いロッドでも十分釣りが出来る程の感度を備えてるじゃん、っていう。 そりゃ流石に釣具屋で3,000円とか…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 釣具屋で勤務していた約5年の間、ほぼ毎日のようにロッドの修理を受けてきたんだけど、お客さんが持ってくるロッドの9割はティップ付近で折れてます。ベリーやバットが折れたっていうケースは非…
どーも、ムラキです。 元釣具屋店員です。 いらっしゃいませー 超どーでもイイ話なんだけど、先日の記事で紹介したヒロ内藤のDVD、ウチのブログから買ってくれた人がいたおかげでAmazonで速攻で売り切れたw まぁ、記事を書いた時点で元々在庫が少なかったん…